HTML5マークアップ移行ガイド 第10回、第11回が公開
- Category
- お知らせ
- Work
- Bookmark
ASCII.jp さんで書いている HTML5 のマークアップ関連連載、HTML5マークアップ移行ガイドの第10回、第11回が公開されています。
第10回は img 要素をがっつり。第11回は a 要素とか iframe 要素とかが出てきます。
ASCII.jp さんで書いている HTML5 のマークアップ関連連載、HTML5マークアップ移行ガイドの第10回、第11回が公開されています。
第10回は img 要素をがっつり。第11回は a 要素とか iframe 要素とかが出てきます。
ASCII.jp さんで書いている HTML5 のマークアップ関連連載、HTML5マークアップ移行ガイドの第9回が公開されています。
今回は style 要素や hr 要素、em,strong,b,i,s 要素・・・など、以前から存在したものの変更や追加があった要素を解説しています。
執筆関連の告知2件です。
HTML5マークアップ移行ガイドの第8回が公開されています。フォーム関連要素の続きです。
NHN Japan ディレクターブログに今さら聞けない?!Webディレクターの為のSass講座という記事を書きました。技術者向けではなく、ディレクターに向けた Sass の記事です。
ASCII.jp さんで書いている HTML5 のマークアップ関連連載、HTML5マークアップ移行ガイドの第7回が公開になっています。今回と次回は、フォーム関連です。
最近追加されたカテゴリー、Palpable content の解説も載っています。
ASCII.jp さんで書いている HTML5 のマークアップ関連連載、HTML5マークアップ移行ガイドの第6回が公開になりました。 今回は、time 要素や figure 要素などが登場します。
time 要素は仕様の変更がありそうだったり、figure 要素は使い方に迷う方もいるようだしで、見所のある回ではないかと思います。
随分遅くなってしまいました。すみませんすみません。
こもりさんと西畑さんのお二方と一緒に書いた本、HTML+CSSコーディング ベストプラクティス 高速かつ堅牢なコードを効率よく書くためにが発売されています。
「とりあえずHTML+CSSコーディングはできるよ!」という人が読むと凄くいいと思います。
「とりあえずHTML+CSSコーディングができるようになりたいな!」という人は、一週間でマスターするXHTML & CSS for Windowsという本を読むと良いんじゃないでしょうか!
ライブドアの新サービスがリリースされました。 名前をロケタッチと言います。
いわゆる位置情報を使ったサービスで、20代~30代の男子心をくすぐる要素があちこちに散りばめられています。 もっと詳しく知りたい場合はロケタッチのリリースの高揚感のなかでしか書けないことを書きます - アルカンタラの熱い夏という記事の下の方に関連リンクがあるので、そちらを見てください。
僕はいつもどおり、HTMLとCSSと見た目に関するJSちょいちょいで参加しました。 あとなんか文言センスが結構ウケてたような気がします。
さて、以下が本題です。
僕は結構ハードなMMO RPGプレイヤーで(最近は時間がなくてそうでもないけど)、そもそもWeb業界で働こうと思いたったきっかけもMMO RPGでした(この辺はいつかじっくり語り書きしたい)。
MMO RPGとはいわゆる大規模なオンラインRPGの事で、まあ詳しくはMMORPG - Wikipediaとか見てください。
MMO RPGというジャンルのゲームは、それはもうたくさんあるのですが、基本的なゲーム内容は大体似ています。
細かく見ていくともっといろいろな要素があるんですが、基本はこの3つで、それの繰り返しで自分のキャラクターを育てたり、他のプレイヤーとコミュニケーションをして楽しみます。
では、次にロケタッチの流れです。
MMO RPGに似ていると思いませんか? シールの中にはMMO RPGで言われる所のレア(取得条件がかなり難しいアイテム)的な物も存在するようなので、いろいろ試してみて、Twitterとかで情報交換するといいんじゃないでしょうか。 みんなでそだてる、ロケタッチwiki というWikiが既に有志によって立ち上がっているので、それを参考にしてもいいかもしれません。
ところで、IRCで「ゲームは遊びじゃねえんだyp!!!」
と発言した時には、『この人ガチだー!』
と言われたりもしました。 その節はホントすみませんでした。